
医療・福祉・介護業界における「たたき上げ」であり、若い頃から部下を持ち、管理職としても様々な経験をさせていただいております。単なる法律論ではなく、実際に即したアドバイスができるものと思います。
経歴
広島市内の医療法人にて相談員、介護支援専門員、地域包括支援センターにおける責任者を務めたほか、介護事業所の設立、運営にも携わる。独立開業後は、社会保険労務士として福祉関係企業・団体の顧問や障害年金の手続きを行うほか、居宅介護支援事業所も経営し高齢者のケアプランを作成している。個人・組織問わず幅広い相談に対応している。
H13.4 | 社会福祉士として広島市内の医療法人にて相談援助業務 |
---|---|
H16頃迄 | 介護報酬請求実務、住環境福祉コーディネーター、認知症ケア専門士等 |
H19.4 | 介護支援専門員研修修了 |
H20頃迄 |
介護事業所設立・運営に関与 通所介護・通所リハビリ・訪問介護・訪問看護・福祉用具貸与・短期入所療養介護・居宅療養管理指導・居宅介護支援・障害福祉サービス等 |
H21.5 | 老人保健施設相談員 |
H22.1 | 地域包括支援センター長 |
H23.4 | 社会保険労務士登録 |
H25.3 | 主任介護支援専門員研修修了 |
H25.10 | 居宅介護支援事業所(西田ケアマネ事務所)設立 |
H28.9 | 居宅介護支援事業所(オフィスたいよう広島中央)設立 |
R1.7 | 西田ケアマネ事務所を(オフィスたいよう広島西)に名称変更・移転 |
ネットワークのための活動
【一般社団法人 社労士成年後見センター広島】「業務執行理事」
社労士の運営する成年後見センターです。
【一般社団法人 福祉あんしんサポートネット】「理事」
弁護士・公認会計士等が集まった、福祉事業を支える勉強会です。
【NPO法人障害年金ヘルプデスク】「理事長」
社労士で構成する、障害年金に関する研究や無料電話相談を行う団体です。
【一般社団法人 広島県シルバーサービス振興会】
地域密着型サービスの第三者評価委員として関与しております。
他、障害サービス事業所第三者委員 等