平成31年 2月15日(金)
「第1回社会福祉法人フェニックス リーダー研修会」
社会福祉法人フェニックス 様よりご依頼頂き、講師を務めさせて頂きました。
・開 催 場 所 : かんべの里館内1F「FlowSalonかんべの里 デイルーム」
・参 加 者 : 約20名
・研 修 内 容 :<リーダー職位以上の職員に求めるもの(リーダーシップ)>
1 . 法人の中の組織(事業所)を認識
2 . 中間管理職(ミドルマネージャー)の役割
3 . 部下への対応(2.を掘り下げる)
4 . リーダー職に相応しい能力(人格・体力・気力)の充実
<結論>
今回は、上記の4つのポイントをさらに2~7つの項目に分け、60分間でできるだけ詳しくお話させて頂きました。
特に大切なのは、「2.中間管理職(ミドルマネージャー)の役割」です。
① 経営方針を基に事業所の運営を行い、
② 部下の意見や悩みに耳を傾け注意・指導ができる
企業にとっては、上記の人材を育てることが大切です。
また、そのためには中間管理職は自ら必要な能力を磨く努力が不可欠です。
本日お集まり頂きました皆様、ありがとうございました。
今回の講演がお役立て頂けましたら、幸いです。
* リーダーに相応しい人材の育て方・講演依頼など各種ご相談承ります *
・目標の立案、管理(月間・中間・年間)
・部下の管理(指導・注意の仕方) など
【 お気軽に下記までお問合せください。 】
オフィスたいよう
代表 西田英俊(特定社会保険労務士・社会福祉士・主任介護支援専門員)
【電話番号】 082-511-0577
【受付時間】 月~金 8:30~17:30
※土・日・祝のご相談も承ります。
【アクセス】 広島県広島市中区橋本町10番1-4F