2017/06/16 │ 未分類
5月31日(金)広島県健康福祉センターで行われた、キャリアパス支援研修で
【福祉業界で働く人のための、年金と社会保険の知識】というテーマで
講師をさせていただきました。
働く現役世代の年金に対する疑問としてよく挙げられるキーワード
「破綻するのか」「年金保険料を支払うのは損か」「年金の受け取り」を軸に
不安を解消するための情報、あわせて雇用保険の給付と手当金の制度の
活用法についてお話ししました。
厚生年金は福祉職にとっても、労働で賃金を得られなくなったときの
社会保障の一つとしてなくてはならない制度です。
よく言われる将来的な不安も、正しい根拠を元に知識を得ておけば
過度に恐れる必要はありません。
雇用保険の給付だけをあてにせず、老後も自身を支え続ける年金制度に
一ヶ月でも多く加入しておくことが得策です。
ご自身の社会保険の適用状況を一度確認されることをおすすめします。